研修医の声
初宿直
先日初宿直をしました!
えっ、この時期に初?と疑問に思われる学生さんも多いでしょう
荘内病院の救急形式はほかの病院よりも宿直が遅く、二年目春からとなります
基本的には管理宿直のベテラン先生が1人ついて下さり、何かあれば気前よく飛んできてくださいます
O先生「最初だから気にしないで呼んでね(ニッコリ)」
私「分かりました!めっちゃ呼びます!」
と意気揚々に
良いと言うなら遠慮はしませんよ!
O先生「でも、この前のFの時は三人しか来なくて平和だったんだよね~」
なんだい、そいなら私もそうでしょう
日頃の行いは悪くは無いはずだし
しかして初の宿直ですから、定時で帰って三時間は寝てからPM 23:00のERへ出撃
私「今日は完徹でレポート書くんで!」
ややフラグ気味の一言をERナースへ
研修医室でレポートを書こうとすると、「おつかれ~」とFが
おいおい、どうした。君は学生さんと焼肉に行くはずでは?
「緊急で処置するからって呼ばれたんだよね~」
まじか、宿直は暇でもこういう呼ばれ方するのか
どんなのどんなの~と聞いたりしていると気付けば一時間
あれれ、宿直余裕では?
流石に夜中に来るわけないでしょ。
全然来ないなら起きてる意味もない
ルーティーンのウェブ漫画呼んで寝ようかしら、レポートなんてどうでもいいや
自分の世界に入ろうとスマホをいじると、さえぎるようにPHSが鳴る。はい、いきます。
最初の患者さんはノロっぽい。時期でもないのに何でだろうな...。
んでも大人の腸炎シリーズは結構見たことがある。そう見えて重症だったパターンも見たことがあるから自身を持って見れそう。
とにかくしっかり鑑別して丁寧に丁寧に...看護師さんが「へぇ先生そこまでするのね、優しいね」と少しチャチャを入れてくるが気にしない。だって私は研修医、腸炎で休んだ一週間もございます。
夜中にわざわざ来るくらいだから、よっぽど酷い症状なのでしょう。少しは良くして上げてから返してあげたいんです。
なんとか捌いたところで救急車。前振りを聞くと「何やそれ」状態。すぐに先生に電話、すっ飛んできてくれました。
もうこの辺りで私は心がゆったり。呼んですぐにきて下さる救急はこれだけ心強いのか、と。
初めての宿直だったが、デビュー戦としては平常心でやれそう。やはり荘内病院の先生方は心強い。
加えてそうした先生から学んだ技術もある。大人相手には十分戦えている。
あまり経験の無い小児に対しても、小児科ローテ中である程度は経験できた。
・・・その割に全然救急に子供来なくて、あんまり見る機会が無くて不安だったけど今のところ子供はきていないし。
ただ管理宿直の先生に加えて、事前に小児科の先生に「めっちゃ呼ぶんで優しくしてください!!!!怒らないでください!!!!優しくしてくださいね!!!!」と声を大にして宣言してるから万一来て悩んでも大丈夫。
今日という一日は平和であることは確実だ!!!!
―――――
もうどれだけの患者を診たのだろう
10人...同一救急時間帯でこれだけの見たことはそう無い
AM5:30 満たされたはずの心は、もう擦り切れている
始まりは、自信を持って診療したはずの胃腸炎か
あれから子供達が立て続けに胃腸炎症状で来院し、立て続けに入院に
同じような診察を、それも子供相手に複数続ければ、どうも自信が付いてきてしまった
反復練習はそのまま力になるようだ
鶴岡で何か流行っているのか...考えるのももう無理だ。疲れた眠たい
AM 6:00 30分はうつろうつろとしていた。PHSはならない。患者は新たにはこないらしい。研修医室にも光が差し込み、朝になってしまったよう。この時間誰も来ないはずなのにパチンパチンと音が鳴る。誰か来たようだ。一年目のKDだ。自主的な採血実習をしに来たと。偉いなほんとに。
AM7:00 また30分ほどうつろうつろしていた。PHSはならない。患者は新たにはこないらしい。研修医室はもう明るい。完全に朝だ。窓を開ければさわやかな風。そろそろ外科ローテータ―が来るころだ。のそりのそりと誰かが来た。一年目のUAだ。自主的な採血実習をしに来たと。こいつらほんと偉いな。
AM7:30 どうも患者さんが来たようだ。S先生に繋げる位までは仕事を進めよう
――――
こうして終えた初めての宿直、いっぱい胃腸炎を診させていただきました。
O「頑張ったね、お疲れ」
こう労っていただけると、嬉しいです
また頑張りますよ!
二年目研修医 佐藤
PS
この日を境に、ERにノロウイルス罹患者が続々来院
何故か流行っているみたいですね
小児であれば特定の幼稚園・保育園・児童館か?と思って聞いてみると、意外とバラバラ
市内全般で流行っているようです
学生さんと原因は何か?と考察してみましたが、お花見じゃない?と
特定の食材と言うよりかは、人の集まるところに行ったから貰った、と考えた方が筋が通りそう
ただ断定できませんからね
一度流行したということは二次的、三次的に感染の波及はあるでしょうから、市民の方々は外出後の手指衛生を気を付けましょう。
身の回りでかかった人が居た場合は、吐しゃ物、下痢の処理にも気を付けて
本当に辛いですからね、ノロ
・・・過去記事に私の苦しみ自白がありますから
ERの来院患者に自分の名前が晒されるのは何とも言えない気分ですからね
2019年04月25日