JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。このページを快適にご覧いただくためにJavaScriptを有効にしてください。
ナビゲーションをスキップし本文へ移動します。
toggle navigation
MENU
臨床研修医 リクルートサイト
鶴岡市立荘内病院サイト
インスタグラム
病院見学申し込み
病院紹介
研修プログラム
先輩研修医より
指導医紹介
募集要項
研修医の声
ホーム
研修医の声
研修医
2018年07月13日
研修医
カイザーで始まり、カイザーで終わる(産婦研修)
産科の申し子と言わんがばかりに、始まった産婦研修。 2週間前の月曜、9時からいきなり緊急カイザーで始まり、最終日金曜の今日、これまた緊急カイザーで終わる。 一周して「緊急カイザーじゃないカイザーって何...
続きを読む
2018年07月10日
研修医
学生さんと呼ぶ立場から
「学生さん」 こう呼ぶことに慣れてきた昨今、「先生」と呼ばれるのにどこか漠然とした違和感を覚える。 「先生」という一般的な呼称は私のイメージでは自ずと上級医に用いられるべきだって、若手、それも研修医で...
続きを読む
2018年07月01日
研修医
例えるならだだちゃスープ?
物の色や形を例える時、少し伝わり辛いなーと感じたら皆さんは何に例えるでしょうか。 ふつうは、聞き手がわかりやすいだろう物であったり、あるいはズバリ似ている物に例えたりするのではないでしょうか。 そうし...
続きを読む
2018年06月30日
研修医
普通って何だろう?
産婦人科研修中の私が毎日のように直面するのは、「普通って何だろう?」という漠然とした問題だ。 産婦人科の普通と言えば、陣痛発来して急いで病院に妊婦さんが連れていかれ、流れるままに分娩室へと通される。 ...
続きを読む
2018年06月25日
研修医
庄内グルメツアー③
ある日の研修医室。 「今度お給料出たら、ちょっと贅沢しようよ!」「いいね!どこ行く?」と盛り上がり・・・。 行ってきました!アル・ケッチァーノ。 某シェフのお店として有名ですね。 7700円のコース料...
続きを読む
2018年06月23日
研修医
麻酔科研修終わりました
先月半ばから五週に渡って麻酔科で研修をさせて頂きました。 選択必修で回った科ではあるのですが、4年で追試&大学の実習内容も中身スカスカでろくにわからず、自分で回ると決めたのにも関わらず苦手な科。 外科...
続きを読む
2018年06月17日
研修医
てくてくTsuruoka
今日のお昼はだらだらブログ書こうかなー そんなことを思ってたら鬼神・K医師からご連絡。 今日は気分が良い。なんでも奢ろう。 奢ってくれるんなら喜んで。「なにがいいの?」 でもでも今日はカンチャン...
続きを読む
2018年06月17日
研修医
トップページに更新通知が行くようになりましたので
学生さんだけでなく、病院の方、鶴岡市民の方の目に触れることも増え、流石に遊んだ話ばっかりだと良くは思われ無さそう、、、ということで予め誤解が生まれ無いように私の考えをまとめておこうと思います。 ※研修...
続きを読む
2018年06月10日
研修医
庄内グルメツアー②「由良あなごってなんだなや?」
今週から新しい学生さんを迎え、心新たに荘内病院PRは控えめに(先生方すみません)、庄内PRに勤しむ我々研修医陣。 週一で庄内のグルメを堪能する庄内グルメツアーを通じて、地の物を提供するお店をメインに...
続きを読む
2018年06月03日
研修医
天神祭~バケモノは怖い?~
先週は鶴岡市が市を挙げてのイベント天神祭と、山形市にて研修医ガイダンスがありました。 研修医ガイダンスに関しては、もっと荘内病院のこと、市中での研修のメリットを知って貰えたらなぁと相棒F氏と共に奮闘し...
続きを読む
<<
<
14
15
16
17
18
>
>>
アーカイブ
2025年 (1)
2020年 (20)
2019年 (105)
2018年 (50)
2017年 (14)
2016年 (25)
2015年 (4)
2014年 (12)
2013年 (12)
2012年 (2)
2011年 (3)
カテゴリ
研修医 (205)
指導医 (4)
病院紹介 (3)
未分類 (30)