JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。このページを快適にご覧いただくためにJavaScriptを有効にしてください。
ナビゲーションをスキップし本文へ移動します。
toggle navigation
MENU
臨床研修医 リクルートサイト
鶴岡市立荘内病院サイト
インスタグラム
病院見学申し込み
病院紹介
研修プログラム
先輩研修医より
指導医紹介
募集要項
研修医の声
ホーム
研修医の声
未分類
2016年08月19日
未分類
山形県地域医療実習
臨床研修秘書です。先日、山形県地域医療実習(2日間)があり、庄内エリアに九州地方の学生さんが来てくれました。地域連携、緩和ケア、NICU色々見学していただきました。2日目お昼には、研修医の先生方や指導...
続きを読む
2016年08月09日
未分類
熱いですね。ポケモンGOによる熱中症にはお気をつけ下さい。
すさまじい暑さですね。研修医2年目の櫻井です。当院近くの鶴岡公園には、ポケモントレーナー達への看板が掲示され、夜は大量の人たちが練り歩いています。皆さん、ほんと熱中症には、お気をつけ下さい。さて、この...
続きを読む
2016年05月09日
未分類
GWでした
研修医2年目になり、鶴岡市民14万人に対して唯一の2次医療施設の当院での研修は、出来ることも増え、非常に充実し始めております。GWの患者数は、すさまじいことになっていて、野戦病院の様相を示している様な...
続きを読む
2015年12月08日
未分類
ワインとマラソン
研修医の北村と申します。趣味はマラソンとワインを飲むことです。世界最高峰のワインを飲みながらフルマラソンを走るというユニークなフランスボルドーのマラソン大会があります。前々から気になっていたその大会に...
続きを読む
2013年11月20日
未分類
お元気で ~晩秋編~
協力型の研修医N先生が当院での研修を終え、小国町の病院に赴任されます。またお別れ。。。 各病院の研修プログラムに沿って当院で研修するのですが、N先生は4ヶ月とチョー短期間。「急いでいるところごめん、...
続きを読む
2013年11月12日
未分類
PEACE
先日参加したPEACEには、院外からも講師をお招きし、また参加者も医師だけでなく、がん診療に携わるメディカルスタッフが院内外から25名と、総勢42名での研修会でした。 緩和ケア概論などの講義やワーク...
続きを読む
2013年10月03日
未分類
お元気で
当院には基幹型の研修医と協力型の研修医がおります。この度、協力型の一人K先生が当院での研修を終え、新潟の病院に赴任されます。 研修医同士、症例についてはもちろん、いろんな話をしてきました。「今日の救...
続きを読む
2012年04月14日
未分類
荘辞林2 (臨床でよく耳にする庄内弁)
こんにちは。研修医のIgarashiです。 「臨床でよく耳にする」と言えるほど臨床の場の経験はないのですが、庄内弁を紹介していきたいと思います! ま行「まぐまぐでゅー」situation :不定愁訴...
続きを読む
2012年02月27日
未分類
荘辞林(臨床でよく耳にする庄内弁)
この2年間で一番よく聞いた庄内弁あ行「あどいい」situation :何か痛いことをされたり、いやなことをされているときによく耳にする。使用年齢層1歳~105歳 発語可能な痛覚のある庄内人全員標準語 ...
続きを読む
2011年08月20日
未分類
そんなこんなで「研修医の声」始動
遅ればせながら、「研修医の声」を書かせていただきます、研修医Satioです色々あって、HPリニューアルから書き始めるまで少々開いてしまいましたが...さて、これから先この「研修医の声」では、・日々の出...
続きを読む
<<
<
1
2
3
アーカイブ
2025年 (1)
2020年 (20)
2019年 (105)
2018年 (50)
2017年 (14)
2016年 (25)
2015年 (4)
2014年 (12)
2013年 (12)
2012年 (2)
2011年 (3)
カテゴリ
研修医 (205)
指導医 (4)
病院紹介 (3)
未分類 (30)