病理診断科
- 基本情報
- スタッフ紹介
- 実績
日本臨床細胞学会認定施設
当科では、常勤病理専門医1名、常勤医1名、非常勤病理専門医(細胞診専門医)2名、臨床検査技師(細胞検査士)6名及び診療助手1名が働いています。そして、細胞診検査、病理組織検査、病理解剖を行っており、臨床医の要望に合わせ迅速かつ正確な診断をめざしています。
がん細胞を探します(細胞診検査)
尿、喀痰、胸腹水、婦人科材料、乳房等穿刺吸引物等をスライドガラスに塗り、染色し、細胞検査士が顕微鏡でがん細胞や異常細胞を探します。そして指導医とともに良性、悪性の判定をします。検体採取の際に苦痛が少ないので、子宮がん、肺がん検診に貢献しています。
組織の良性、悪性の診断をします(病理組織検査)
各診療科より摘出された臓器を、臨床検査技師がスライドガラスの標本にします。病理医は顕微鏡で、良性、悪性、病変の広がり、性質などを診断します。手術中の迅速検査も行っています。
遺伝子検査
当科では山形県内で唯一、自施設においてFISH法を行い、HER2遺伝子増幅の有無を検索しています。そのため、外部施設に依頼するよりも、迅速に治療の可否を判定することが可能です。
病理解剖
お亡くなりになった患者様を、ご遺族の承諾を得て病理解剖させていただき、生前の診断、治療の評価、合併症、死因などを肉眼的、顕微鏡学的に検索します。