褥瘡予防対策チーム(WCT)

褥瘡予防対策チーム紹介

「褥瘡(一般的に床ずれ)」は、身体の一部(特に骨の突出部分)に圧迫が加わることで血流が悪くなりできてしまうキズです。特に寝たきりの高齢者に起こりやすく、一旦発生してしまうと治るまでに時間がかかります。
当地域は、全国に比べ高齢化率も高く、褥瘡発生リスクの高い方や、既に褥瘡を保有されている方など多く入院されます。私たちは、現場スタッフとチームが一丸となり、早期治癒、発生・再発ゼロに向けてチーム活動を展開しています。

褥瘡予防対策チームメンバー紹介

褥瘡予防対策チーム

褥瘡発生リスクの高い方への予防的早期介入と褥瘡保有者の管理・ケア、早期治癒を目指し皮膚・排泄ケア認定看護師を中心に、多職種で連携しながら高度で質の高い総合的なケアを実践しています。

褥瘡予防対策チームの活動

  1. 褥瘡ができないような予防対策の強化:マットレス整備、スキンケア、栄養管理
  2. 褥瘡に関する治療・ケア・管理:褥瘡回診、褥瘡ハイリスク患者ラウンド
  3. 職員及び地域医療従事者向けの教育:年2回研修会開催
  4. 地域住民への啓蒙活動:床ずれ市民公開講座開催
  5. 広報活動:広報誌「WCTタイムズ」発行

褥瘡.png

褥瘡予防対策チームの活動成果

当院では、褥瘡発生のリスクの高い方に対し、褥瘡ハイリスク患者ケア加算を取得し、高度で専門的な予防対策を強化し実践しています。これにより、入院中の患者さんに発生する新規発生率が減少しています。

入院患者さんの新規発生率減少に向けた取組み

  • 体圧分散寝具(高機能エアマットレス)の整備・増台
  • 体位変換用クッションの整備
  • 褥瘡発生リスクが高い方へのポジショニング(体位)検討・指導
  • 多職種による予防ラウンドの実施(早期介入)

つながる.png

地域に根差した活動の推進を図り、今後も成果につながる活動をチーム一丸となり行っていきます。

このページの先頭へ戻る