看護部
6階東入院棟 脳神経外科・神経内科・耳鼻咽喉科・皮膚科・歯科口腔外科・形成外科入院棟
入院棟スタッフ
脳神経外科医師 | 佐藤 和彦、遠藤 広和 |
神経内科医師 | 丸谷 宏 |
耳鼻咽喉科医師 | 五十嵐敬郎 |
皮膚科医師 | 吉田 幸恵 |
歯科口腔外科医師 | 本間 克彦、武石 越郎、齋藤 大輔 |
形成外科医師 | (外部医師)工藤 勝秀、米村 拓麿 |
看護師 | 矢内 由紀看護主幹 他31名、看護補助者5名 |
薬剤師 | 五十嵐 康郎 |
管理栄養士 | 工藤 優子 |
スタッフからのメッセージ
看護師
治療や検査が安全に実施されるよう援助するとともに、機能障害があり入院されている患者様には、日常生活動作の自立に向けた支援をしております。脳卒中地域連携パスの稼動により、関連病院や診療所と協力しながら継続した医療に取り組んでいます。また、入院棟と耳鼻咽喉科外来・皮膚科外来の看護スタッフが一単位となり、より継続した看護が提供できるように取り組んでいます。
認知症看護認定看護師の介入により、認知症を抱えた患者様・ご家族が穏やかに、安らかに過ごしていただけるように取り組んでいます。
さらに、神経内科の在宅療養を続けている患者様やご家族をサポートする為、レスパイト入院(一時的な介護者の休息入院)も受け入れております。
安心して入院していただけますよう、患者様やご家族の意見に耳を傾け、「安全で信頼される看護」を心がけています。
薬剤師
6東入院棟スタッフの一員として、入院患者様やそのご家族の方々にお薬の説明を行ったり、持参薬の確認や入院棟配置薬の管理を行っています。自分の薬を正しく理解し服薬していただくことは、大変重要であると思います。薬剤師を見かけたら、気軽に声をかけていただき、薬に対する疑問をなげかけてみてください。
管理栄養士
入院生活の中で`楽しみ´ともいえる食事を病状に応じてお出ししています。減塩食やエネルギー指定食などの「治療食」もおいしく食べていただけるよう工夫しています。また、調理方法についてもできるだけお一人お一人のご希望をうかがい、十分な栄養がとれるよう努めています。一日も早い回復を支援していきたいと思います。
平成28年4月改訂